ボヘミアンガーネットのラヴァリエール 19世紀後期~20世紀初頭

時代■19世紀後期~20世紀初頭頃

使用している素材■GF(金張り)、天然ガーネット71石

商品詳細■
中世よりガーネットの中には炎が眠っているといわれ、
身を守る力があるとされています。
19世紀、ボヘミアで良質のガーネットが産出され、
さらに英国ヴィクトリア女王がとても好んだ事から
ショーウインドウがガーネットで埋め尽くされる程の人気が出ました。

こちらのお品は19世紀後期〜20世紀初頭頃、
大小様々なローズカットガーネットとオーバルカットガーネットを集め
贅沢にラバリエールにした作品です。
グッドデザイン、ガーネット限定でいえば
これ以上のラバリエールを見つける事は難しいでしょう。

ヴィクトリア時代に良く見られるクローズドセッティングと、
20世紀近くになって見られるオープンセッティングがまざったお品です。
このガーネットの赤はバックフォイルなどではなく、
ガーネット自身が持つお色です。
大変素晴らしいので是非お手元にどうぞ。

光を当てると真紅に輝くガーネットははっとする程美しいです。
ガーネットはすべて本物のガーネットを使用しています。
小さなものに1、2ロストがあるようですがそれほど目立ちません。
ヴィクトリア時代に好まれたガーネットを存分にお楽しみ頂けるお品です。

ダッチローズカットのガーネット4石を含みます。

古いアンティーク品であることを保証致します。
少しGFに経年によるお色の変化があります。
画像をご参照ください。
ガーネットには1、2ロストがあります。
アンティーク品として非常に良い状態のお品です。

古いものなので見落としなどあるかもしれません。
画像を良くご確認ください。
また、経年による小傷やお色の変化などは
アンティーク品としてご理解ください。

心苦しいですが
新規の方のご入札は原則削除させて頂きます。
質問欄にてご挨拶頂ければ逐次対応させて頂きます。
ノークレームノーリターン、
入札と同時に商品説明を
すべてご了承頂いたものとさせて頂きます。

サイズ■バチカン含め5.75cm×3.3cm

重さ5g
販売価格 0円(税0円)
SOLD OUT

Top