ギロッシュエナメルと水晶のブローチ ハーフパール

時代■19世紀後期〜20世紀初頭

使用している金属■K9金ピンクゴールド刻印なし(テストによりK9と判明しています。)

商品詳細■
19世紀後期〜20世紀初頭、世紀の変わり目頃に作られたブローチです。

水晶をカッティングしたものに
明るいオレンジがかった茶色のギロッシュエナメル、
ハーフパールをセッティングした手の込んだブローチです。

ハーフパールジュエリーは1890年以前にも存在しますが、
上質なものは1890年頃から多く見られます。
1899年に南アフリカからダイヤモンドの供給がストップするとともに
宝石品としての地位を確立します。
(球状のパールはもちろん古代から宝石品として認められていましたが)
そして日本産の養殖真珠が市場を圧倒するまでの短い間だけ輝いた技術です。

しっかりした造りの良いブローチです。

商品の状態■
ギロッシュエナメルの状態も良く、
パールの巻き、テリも良いです。
クリスタルの状態も良し。
非常に良い状態です。

サイズ■12mm×45mm

重さ■4g
販売価格 0円(税0円)
SOLD OUT

Top