アンティーク 虹色 大粒 アイリスガラスのブローチ

時代■1940年〜1950年頃

使用している素材■メタル、アイリスガラス

商品詳細■
アイリスガラスとは19世紀末頃から
ライン川で採取されるアイリスクォーツ(レインボークォーツ)を模して
チェコやオーストリアで生産されはじめたガラス製品です。
古いもの程少しクリームがかり、淡く美しいグラデーションを楽しむ事が出来ます。
比較的新しい1940年〜1950年頃のものになるとハッキリとしたお色とストライプを持つようになります。

こちらは1940年〜1950年頃に作成された
ガラスの中に輝く青、赤、緑のラインが美しい
大粒のアイリスガラスを利用した素敵なブローチです。
マウントはミル打ちの様な細工を施されたシルバーメタル、
中央に瑞々しい印象を受ける大粒のアイリスガラスをセットし、
周りに濃い色のしっかりしたものをセットしています。

大粒のアイリスガラスには左下にダメージがありますが、
色が薄くまた表には至っていないダメージのため一見しただけでは分かりにくいダメージです。

留め具はC型クラスプ。

商品の状態■
経年による小傷、スレはご容赦ください。
中央のアイリスガラスにダメージあり。
留め具の状態は良く、日常的にご使用頂けるお品です。

サイズ■2.2cm×2.4cm
アイリスガラス大:1cm×1.2cm
アイリスガラス小:直系0.4cm
重さ■3g
販売価格 0円(税0円)
SOLD OUT

Top